入塾・授業クラス案内

-数学授業-

2023中2クラス

八代中学校の中2生を対象にした少人数限定のクラスです。映像授業「@will (アットウィル)」と講師による問題演習指導とを組み合わせ、中学内容の数学を手厚く指導します。旧帝大~熊本大学レベルの国立大学や医学部への進学を考えている生徒さんに適しています。英語の@will併用受講も可能です。

授業日時>
土曜日 17:30~19:00 (
月4回)

<受講基準>
八代中学校内での順位が、数学と総合成績の両方において上位2分の1内
※ 学校の補習的役割には対応していません。

<受講料月額>
・数学コース
 月4回 ¥18,000(教材費・税込)
・数学・英語併用コース
 月8回 ¥23,000(教材費・税込)

<編入可能日>
満席のため申込受付停止中

2023中3クラス

八代中学校の中3生を対象にしたクラスです。高校数学を、学校に先んじて一斉授業形式で講義・解説していきます。旧帝大~中堅国立大学や医学部を目指す生徒さん達に適しています。高校数学の土台となる内容・単元を扱いますので、早期の入塾をお薦めします。

<授業日時>
月曜日 19:50~21:40

<受講基準>
八代中学校内での順位が、数学と総合成績の両方において上位30番内
※ 学校の補習的役割には対応していません。

<受講料月額>
月4回授業 ¥16,000(教材費・税込)

<編入可能日>
2023年12月4日

高1クラス

八代中学校の中3生(新高1生)を対象にしたクラスです。高校数学を、一斉授業形式で学校に先んじて講義・解説していきます。旧帝大をはじめとする国立大学や医学部を目指す生徒さん達に適しています。高1時に高校数学全般で必要になる重要事項・単元を扱いますので、早めの入塾を推奨します。

<授業日時>
水・土 19:50~21:40

<受講基準>
八代高校内での直近定期考査の成績が、数学と総合成績の両方とも学年上位6分の1内
※ 学校の補習的役割には対応していません。

<受講料月額>
月6回授業 ¥22,000(教材費・税込)
<編入可能日>
2023年11月1日
※残席僅か

高2クラス

八代高校の高2生を対象にしたクラスです。教科書内容を理解できている方を対象に、共通テストや国立大学2次試験に余裕をもって対応できるよう講義・解説します。旧帝大~熊本大学レベルの国立大学進学希望者に適しています。

<授業日時>
・高2理系クラス 
 火曜日・土曜日 19:50~21:40

・高2数学ⅠAⅡBクラス
 日曜日 19:50~21:40

<受講基準>
八代高校内での直近定期考査での成績が、数学と総合成績の両方とも学年上位6分の1内
※ 学校の補習的役割には対応していません。

<受講料月額>(教材費・税込)
・高2理系クラス 
 月6回授業 ¥23,000
・高2数学ⅠAⅡBクラス
 月4回授業 ¥17,000

<編入可能日>
・高2理系クラス
 2023年11月4日
・高2数学ⅠAⅡBクラス
 受付中

高3共通テスト対策講座

※ 2023.10.10 受付終了しました。

共通テストで確実に得点できるように、共通テストに的を絞って講義・解説します。教科書内容を理解できているものとして講義・解説します。

 

・授業日時
月曜日 
17:00~19:00
※ 学校行事・課外等と重なる場合、曜日・時間を変更します。

・受講基準
八代高校内での直近定期考査または模試での成績が、数学と総合成績の両方とも学年上位4分の1内

・受講料月額(教材費・税込)
¥18,000(月4回)

 

高3理系クラス

※ 2023.10.10 受付終了しました。

入試で数Ⅲを必要とする八代高校の高3生を対象にしたクラスです。旧帝大・医学部~熊本大学レベルの国立大学進学を希望する方に適しています。教科書内容を理解できているものとして講義・解説します。

・授業日時
金曜日 
19:30~21:40

・受講基準
八代高校内での直近定期考査または模試での成績が、数学と総合成績の両方とも学年上位6分の1内

・受講料月額(教材費・税込)
¥18,000(月4回)



高3数学ⅠAⅡBクラス

※ 2023.10.10 受付終了しました。

入試で数Ⅲを必要としない八代高校の高3生(中進生・高進生)を対象にしたクラスです。旧帝大~熊本大学レベルの国立大学2次試験に余裕をもって対応できる実力を身につけてもらうことを目標に、数学ⅠAⅡB記述問題を講義・解説します。

・授業日時
日曜日
17:00~19:10

・受講基準
八代高校内での直近定期考査または模試での成績が、
数学と総合成績の両方において学年上位6分の1内

・受講料月額(教材費・税込)
¥18,000 月4回授業
 

-映像授業-

@will(アットウィル)

テキスト1/600-337.jpgアットウィル2/600-337.jpg

英数国理社の教科書レベル~入試対策レベルまでを、佐鳴予備校の映像授業『@will(アットウィル)』でサポートしています。

@will の授業を担当するのは、大手予備校・有名進学塾の一流講師陣です。

その質の高さは、2022入試で東大理Ⅲに現役合格者4名を輩出するほどです。

当塾においても、@will 授業は「分かりやすい!」と大好評です。

月額制なので、月毎の契約見直し可能です。

知学館ゼミナールの生徒さんの@will利用状況・受講の様子等については、当塾ブログをご覧ください。

 → 『知学館ゼミナールblog』

受講基準
 八代高校での定期考査5教科順位(高3生は模試総合順位)で上位6分の1内
※ 上の受講基準は、
@willのみ申込の場合です。数学授業との併用申込の場合は、数学授業の受講基準に準じます。

2023受講料(テキスト代・税込)
1講座     月額¥19,000
1.5講座  月額¥23,000
2講座   月額¥27,000
※数学授業と併用受講される場合、併用受講割引(月の受講料合計から毎月¥8,000割引)適用

申込受付状況
申込受付中

0215_【改訂】ハイスクール@willロゴ_C.png

-申込方法-

申込方法

当塾では、入塾前に保護者との面談をお願いしています。受講希望のクラス・受講基準等をご確認の上、お電話ください。保護者との面談後に、体験受講も可能(席を用意できる場合に限る)です。

・備考
面談の際、高3生は直近の模試成績表を、中3~高2生は学校の定期考査成績票(コピー可)を持参願います。

受講基準は、随時見直しをしています。受講基準に達していない場合、入塾面談の申込・受講申込を受付いたしかねます。

入塾時に入塾手続費¥6,000が必要になります。

 

 

 

1